商品画像1
商品画像2

商品画像3

商品画像4

商品画像5

商品画像6

商品画像7

商品画像8

商品画像10


【匠の化粧筆コスメ堂】熊野筆 山羊毛100%フィンガーブラシ(ハイライトブラシ)天然毛 日本製【熊野化粧筆 メイクブラシ 熊の筆 化粧ブラシ コスメブラシ ノーズシャドウ ノーズシャドー おすすめ お誕生日 プレゼント ギフト 人気 女性 20代 30代 40代 50代 】*


【熊野筆メイクブラシ】ベルベットの肌触り!細くやわらかい山羊毛の穂先がお肌に優しい化粧筆。ノーズシャドウブラシとしてもお使いいただけます。ちょっとしたプレゼントにもオススメ

■やさしいタッチでしっかり密着■

毛の密集度が高く、毛丈が短めなので、ちょうど、指を使って塗ったようにパウダーをしっかり密着! 目の下や鼻筋に、白いパウダーか、ファンデより2段階ぐらい明るめのお粉をサッとのせると立体的で華やかな顔立ちに♪

ノーズシャドウ用にもお使いいただけます。 通常よりも細めの山羊毛を使っているので、やさしくなめらかな感触を実現。

しっかりのると最近注目の短毛タイプで、狙った場所にハイライト&シャドウが決まります!

【Made in Japan 日本製】
金具もハンドルも日本製! 作りの確かさが違います。 
「熊野筆」といっても安価なプラスチックハンドル(AS樹脂やABS樹脂製)を使ったものも多い中、この筆の心シリーズは本格木製ハンドルを使用した、高級仕様。

長くお使いいただくものだからこそ、ちゃんとしたものを選んでほしいのです!

Made in Japan (日本製)の底ヂカラを実感してください!

【ちょっとした贈り物やギフトにも人気】
お誕生日プレゼント、クリスマス(Xmas)や母の日ギフト、お礼やお返し、ホワイトデー、退職祝いや還暦のお祝いなどのご贈答にも人気の高い、おすすめの熊野化粧筆です。

【コスメ堂のメイクブラシ】
世界に誇る化粧筆として名高い、広島県熊野町産の化粧ブラシ。筆職人手作りの逸品です。毛先をカットしない製法だから、やさしい肌当たり。チクチクせず敏感肌の方にもオススメ。

----------------------------
■熊野筆とは?■

広島県安芸郡熊野町で生産されている筆のことで、日本の筆生産量の80%を占めていて、熊野町は「筆の里」として有名です。

江戸時代から続く伝統の技術を活かして制作された熊野の化粧筆は、国内の有名化粧品会社はもちろん、海外の化粧品会社の自社ブランド製品にも採用され、その品質は世界的にも高い評価を受けています。

2011年には、その品質の良さが認められ、なでしこジャパンに国民栄誉賞の副賞として贈られたこともあって、一般的にもよく知られるようになりました。

「熊野筆(くまのふで)」の名称は、団体商標に登録されているため、熊野筆事業協同組合の許可を得たもののみに使用が許されています。
----------------------------

■品名:熊野筆 山羊毛100%フィンガーブラシ
■全長:約114mm×毛丈約20mm
■毛質:山羊毛100%(黒染山羊毛)
■金具:アルミ
■ハンドル:天然木
■日本製(広島県熊野町)


商品情報
広告文責(会社名・電話番号)株式会社ゼニス(匠の化粧筆コスメ堂)
品名熊野筆 山羊毛100%フィンガーブラシ(ハイライトブラシ/ノーズシャドウブラシ)
サイズ全長:約114mm×毛丈約20mm
素材■原毛:山羊毛100%
■金具:アルミ
■ハンドル(軸):天然木
生産国日本製(広島県熊野町)
ご注意本商品の穂先は、山羊毛を黒く染めたものを使用しています。

染料は「エコ染料」という、衣類やカーテンなどにも使われている安全なものです。

水洗いすると色落ちする場合があります。

【匠の化粧筆コスメ堂】熊野筆 山羊毛100%フィンガーブラシ(ハイライトブラシ)天然毛 日本製 PK-H10

価格: ¥3,300 (税込)
数量:
twitter

筆司の手作り
熊野の筆職人さん手作りの逸品
コスメ堂メイクブラシは、熊野の筆作りの達人、「筆司」と呼ばれる筆職人さんが、穂先をカットしない伝統の技術で1本1本手作りしたものです。

大量生産品とは違う手作りならではの暖かみを感じるメイクブラシをぜひ一度お試し下さい。


 

営業日カレンダー
  • 今日
  • 休業日

ご注文はインターネット上で24時間・365日受付しております。
土曜・日曜・祝日、及びその他の休業日は、商品の発送もお休みさせていただいています。

モバイルサイト
メルマガ登録

ページトップへ