商品画像1

商品画像2

商品画像3

商品画像4

商品画像5

商品画像6

商品画像7

商品画像8

商品画像10

商品画像11


\気になる黒ずみ対策に/ 熊野筆 Tゾーン専用 洗顔ブラシ 小鼻用(無染色馬毛)日本製【天然毛 筆洗顔 洗顔筆 熊野化粧筆 メイクブラシ やわらかい 小鼻用 すっきり スッキリ いちご鼻 黒ズミ 角栓 紐付き 吊り下げ 敏感肌 脂性肌 オイリー肌 やさしい】*


専用ブラシでしっかり洗う!毛穴スッキリ皮脂テカ撃退、筆洗顔!メンズにも人気♪筆職人の手作り洗顔ブラシ【化粧筆 メイクブラシ 化粧ブラシ ギフト プレゼント 熊野筆 熊の筆】国産品

■専用ブラシでしっかり落とす!

皮脂分泌の多いTソーンを集中してケアする専用の洗顔ブラシです。

Tゾーンをしっかり洗浄できる馬毛を採用。馬毛は毛先が細く。毛筋もまっすぐでコシがあるので、Tゾーや小鼻まわりの毛穴の汚れをスッキリ落とし、皮脂テカ撃退に最適です。

通常の洗顔ブラシではTゾーンにはちょっと物足りないという方にオススメ!カラーはブラウンとピンクの2色。穂先もボディカラーに合わせたこげ茶と明るい茶色の2色を採用。穂先は天然の色そのまま。無染色なので安心です。



■Tゾーンや小鼻まわりを集中的に洗浄!

Tゾーンや小鼻まわりのアブラを集中的に撃退したい方に!ベタベタ・ギラギラTゾーンのアブラを撃退しておきましょう~。
根気よく使い続けると毛穴に詰まった黒いプツプツも少しずつ目立たなくなります!「毛穴の黒ずみが解消した!」というご報告多数の人気商品です。


■カットせずに揃えた穂先

ばっさりカットしたように見えますが、実はカットせずに揃えた穂先なんです。先細りの毛先が毛穴の汚れや皮脂をやさしく取り除いてくれます。

洗顔料を泡立ててから、Tゾーンを中心に気になるところを毛を使ってやさしく、くるくると洗ってください。

洗顔後は一皮むけたような透明感のある白肌に!


■熊野の筆職人さん手作りの熊野筆(くまのふで)
金具もハンドルも日本製! 作りの確かさが違います。 
Made in Japan (日本製)の底ヂカラを実感してください!


■ちょとした贈り物やギフトにも人気
お誕生日のプレゼントや母の日ギフト、お礼やお返しにも人気の熊野化粧筆。


■コスメ堂のメイクブラシ
世界に誇る化粧筆として名高い、広島県熊野町産の化粧ブラシ。筆職人手作りの逸品です。毛先をカットしない製法だから、やさしい肌当たり。チクチクせず敏感肌の方にもオススメ。熊野筆(熊の筆 Made inJapan)


■熊野筆とは?■
江戸時代から続く伝統の技術を活かして制作された熊野の化粧筆は、国内の有名化粧品会社はもちろん、海外の化粧品会社の自社ブランド製品にも採用され、その品質は世界的にも高い評価を受けています。
2011年には、その品質の良さが認められ、なでしこジャパンに国民栄誉賞の副賞として贈られたこともあって、一般的にもよく知られるようになりました。
「熊野筆(くまのふで)」の名称は、団体商標に登録されているため、熊野筆事業協同組合の許可を得たもののみに使用が許されています。


店舗内検索用キーワード 【洗顔ブラシ】 【小鼻用】【Tゾーン用】 【ウォッシュブラシ】 【馬毛】 【ギフト】 【プレゼント】 【熊野筆】 【熊野化粧筆】 【メイクブラシ】 【天然毛】


商品情報
広告文責匠の化粧筆コスメ堂(株式会社ゼニス)
品名匠の化粧筆コスメ堂【熊野筆】Tゾーン専用洗顔ブラシ
材質穂先:無染色馬毛100%
ハンドル(軸):アクリル樹脂
金具:アルミ
サイズ全長;約120mm
毛丈:約20mm
生産国日本製(広島県熊野町)
商品区分化粧品

【熊野筆メイクブラシ】 熊野筆 Tゾーン専用洗顔ブラシ(馬毛100%) E-25

価格: ¥2,420 (税込)
[ポイント還元 121ポイント~]
色:
数量:

レビューはありません

twitter

E-25    
 
 
ご使用方法
洗顔ブラシ  

ブラシを塗らしてから洗顔料を取り、手のひらでしっかり泡立てます。

固形石鹸の場合はせっけんの上で直接泡立ててください。

そして、あらかじめお水やお湯でぬらしておいたお顔にのせて、毛先だけを使って小刻みに動かして、Tゾーンを中心に気になる部分を洗って下さい。

こうすると、毛先が毛穴に入って汚れを掻き出し、さっぱり洗い上がります。

毛穴が気になる方は、毛穴が開きやすい入浴中のご使用が効果的。

すすぎは手を使って洗顔料が残らないようしっかりとお顔をすすいで下さい。(お肌のためにはすすぎはとても重要です)

洗顔後はすぐに化粧水や乳液などでしっかり保湿してください。

※まぶたや目の下など皮膚の薄いデリケートな部分にはご使用にならないで下さい。

 
ご使用上の注意
●使い始めは1日一回のブラシ洗顔から始め、赤くなったり、刺激が強いように感じた場合は使用頻度を少なくするなど調節してください。
●こすりすぎるとお肌が赤くなったりしますので、同じところを何度もこすったり、強くこすりすぎないように充分お気を付け下さい。
●お肌が刺激に弱い方や、お肌の調子がよくない方はご使用をお控え下さい。
●洗顔料はなるべく刺激の少ないものをお使い下さい。できれば、いつもご使用になっていてかぶれたりしたことのないものをおすすめいたします。
●天然毛使用のため、使い始めや水に塗らした時に動物臭がする場合があります。予めご了承下さい。お使いになるうちに臭いは減っていきます。
 
 
ブラシのお手入れ方法

穂先についた洗顔料をきれいな水で洗い流し、穂先の根本から毛先に向かってしっかり絞って水気を切ります。風通しの良い場所で穂先を下にして陰干しします。(ハンドルにひもがついていますので吊り下げていただくのが一番簡単です)

ハンドルを持って穂先をを振って金具の中の水気を飛ばすと早く乾きます。(右の写真→)

穂先は天然毛です。洗顔料により油分が抜けてパサツキが気になってきたらブラシをすすいだあとに、リンス代わりに椿油を数滴たらした水にくぐらせてから乾燥させるとしっとりします。

そして、たまには2~3日間しっかり乾燥させてブラシも休ませてあげて下さい。

乾かさずにせっけんがついた状態で塗れたままにしておくと、金具内部にカビが発生し、毛切れ・抜け毛ををおこし、使えなくなってしまいます。

何より衛生面で問題が生じるので放置しないようご注意下さい。

  洗顔ブラシ
 
ブラシの寿命について
毛先はお使いになるうちに摩耗してきます。
水に濡らすので、ハウダー用などの通常のメイクブラシよりは寿命は短いです。 ご使用状況により寿命は一概には申し上げられませんが、刺激を感じるようになってきたり、風合いが明らかに変わってきたらお取り替え時期です。
 
 
 

筆司の手作り
熊野の筆職人さん手作りの逸品
この洗顔ブラシも他のコスメ堂メイクブラシのラインナップ同様、熊野の筆作りの達人、「筆司」と呼ばれる筆職人さんが、穂先をカットしない伝統の技術で1本1本手作りしたものです。

大量生産品とは違う手作りならではの暖かみを感じるメイクブラシをぜひ一度お試し下さい。


 
コスメ堂のメイクブラシ

熊野筆メイクブラシ専門店【匠の化粧筆コスメ堂】のメイクブラシは、筆の里、熊野の筆職人さんが伝統の技法で1本1本手作りした逸品ばかりです。毛先をカットしない手作りならではの肌触りを是非一度お試し下さい。

 

関連商品

営業日カレンダー
  • 今日
  • 休業日

ご注文はインターネット上で24時間・365日受付しております。
土曜・日曜・祝日、及びその他の休業日は、商品の発送もお休みさせていただいています。

モバイルサイト
メルマガ登録

ページトップへ